北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告report

日本海トド被害意見交換会

2025年5月15日

5月15日、留萌管内にて地元の漁組関係者の方々との意見交換に出席しました。

今年1月29日に議長室にお立寄りくださった日本海沿岸漁業振興会議による要請の際に、また留萌管内選出の浅野議員からもトドによる漁業被害のお話をうかがっておりました。

そしてこの度の水産林務委員会正副委員長による現地調査に併せ、現地で開催されました関係者との意見交換会に参加させていただきました。

以前から日本海沿岸ではトドによる漁業被害に悩まされながらも、それと対峙しながら沿岸での漁業が営まれてこられましたが、ここ数年は過去に比べると被害も減少傾向にあったような受け止めでもありました。

しかし出席された各組合関係者からはまた被害が大きくなってきたことによる窮状や、その対策を求める切実なお話があり速やかな対応の必要性を感じました。

一部海域や極地的な問題ではなく本道日本海沿岸で広く発生しているトド被害は、数年前に発生した本道太平洋沿岸海域の赤潮被害発生時の対応と同様の姿勢で、多面的機能を発揮いただいている沿岸漁業者に寄り添った対策を、速やかに検討していくべきと水産林務正副委員長や浅野議員と確認をさせていただきました。