北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告 2025年7月report July 2025

参院選挙対応

2025年7月16日

7月16日、本日も地元道南で参院選挙の対応をしました。

朝一番の函館朝市付近で行われた北海道選挙区高橋はるみ候補の街頭演説では進行役を務め、終了後は函館市内から遊説隊を送り出し引続きその場で全国比例区橋本聖子候補の遊説隊を出迎え候補本人の到着まで演説会を催しました。

北斗市内での高橋はるみ候補と橋本聖子候補の街頭演説を見届け、その後は橋本聖子遊説隊を先導させていただき、企業や団体さんのご協力をいただいて行った個人演説会にて応援演説をしております。

また、函館市五稜郭、七飯町大中山、木古内町、松前町、江差町などでも街頭演説を行いそれぞれで応援演説をしながら進行役を務めてまいりました。

参院選挙対応

2025年7月15日

7月15日、本日は地元に戻り参院選挙の対応をしました。

午前中には函館市内で全国比例区佐藤まさひさ候補による個人演説会が開催されましたので進行役を務めさせていただきました。

ちなみに私は所属会派内に設置されている防衛議員連盟では相談役として活動しております。

また夕刻に函館市内で開催された北海道選挙区高橋はるみ候補の個人演説会では、十年前に4期目の当選を果たされた最後の道知事選挙の際に私が遊説隊長を務めたと言うご縁もありましたので、ここでも進行役を務めさせていただきました。

カナダからのお便り

2025年7月11日

7月11日、本日も関係各所を伊藤条一議長と訪問して、北海道議会議長就任と退任の挨拶をしてまいりました。

道議会に戻るとカナダアルバータ州から私宛に電子メールで書簡が届いておりました。

差出人はカナダ・アルバータ州のダニエル・スミス首相で、今年4月に訪問団を率いて来道された際には北海道議会で出迎え面談をさせていただき、また東京でのアルバータ州の記念行事にもお招きいただき出席したことについての内容でした。

5月には姉妹提携45周年記念行事参加のための訪問団を結成してカナダ・アルバータ州に渡航しており、その際の関連セミナーや友好親善行事などの場面で、経済分野をはじめ文化スポーツなどの連携促進を図ることも確認されていました。

現在は日加友好北海道議会議員連盟で顧問を仰せつかっておりますので、北海道とアルバータ州両地域発展のため、各種取組を促進させるべく引続き友好親善活動には積極的に関わってまいりたいと思います。

第35代北海道議会議長

2025年7月10日

7月10日、午前中は昨日に引続き参院選挙全国比例区鈴木宗男候補による街頭演説の対応で、JR函館駅前では進行役をつとめ七飯町の道の駅なないろななえでは応援演説をしてまいりました。

鈴木宗男遊説隊を送り出し午後からは札幌に向かい、夕刻に札幌市白石区のアサヒビール園を会場に開催されました、北海道議会議員いとう条一連合後援会主催のビールパーティーにお招きいただきましたので出席しました。

伊藤条一議長におかれては35歳で道議会議員初当選を果たし今年で道議会議員35年目、そして第35代の道議会議長となられたことなど35にまつわるエピソードなども紹介しながら、地元白石区の後援会関係者の皆様にも心からの祝意を表し、私自身多大なご支援とご指導を賜っていることに感謝を申し上げながらご挨拶をいたしました。

参院選挙対応

2025年7月9日

7月9日、午前中に道議会での仕事を済ませて午後からは地元に戻り、函館市内で行われた参院選挙全国比例区鈴木宗男候補による街頭演説で進行役を務めてまいりました。

鈴木宗男候補におかれては年齢を感じさせない躍動感、そしてキャリアが物言う迫力で多くの聴衆観衆が魅了されておりました。

なお、本日は渡島土地連の河村理事長はじめ関係者が議員会への要望のため道議会にお越しになられましたが、私は選挙対応のために事前の段取りだけは済ませて、本日の要請対応は同じ道南選出で議員会副会長でもある滝口直人議員に委ねお願いしております。

就任・退任挨拶

2025年7月8日

7月8日、北海道議会として日頃お付き合いのある公益団体や経済団体などを伊藤条一議長とともに訪問し、道議会議長就任と退任の挨拶をしてまいりました。

伊藤議長と私そして先方とのスケジュールの関係で一部の機関や団体に限られてしまいますが、本日は北海道町村会や台北駐日札幌分処をはじめ午後からの時間で可能な訪問をしてまいりました。

なお、午前中には同僚議員からの各種課題への対応や質問準備の相談等に対応しています。

森漁業協同組合

2025年7月7日

7月7日、午前中は地元事務所での来客対応で午後からは札幌に向かい、渡島管内森町の森漁業協同組合木村組合長はじめ役員による、道庁水産林務部表敬訪問の同行依頼がありましたので同席しました。

森漁協では先般の役員改選で正副組合長が新たに選任され、午前中に行われた漁連系統団体への挨拶まわりには同行できずでしたが、夕刻前の水産林務部長室では近藤推進監をはじめ水産局幹部の方々が対応してくださり、新役員とも挨拶が交わされ短時間ではありましたが意見交換などもなされました。

また、夕刻には札幌市内ホテルを会場に開催されました、参院選挙全国比例区阿部やすひさ候補の個人演説会でも応援演説をしてまいりました。

参院選対応

2025年7月6日

7月6日、朝から参院選挙対応で函館朝市と函館市内商業施設で行った、北海道選挙区岩本剛人候補の街頭演説で進行役を務めてまいりました。

岩本遊説隊を送り出した後の午後にはご案内をいただいておりました森町の三吉神社例大祭に参列させていただき、宮司や祭典委員長など神社関係者、そして岡嶋町長や河野町議はじめ参拝者の方々と挨拶を交わしながら神事にて玉串を捧げてまいりました。

ろうあ者夏季体育大会

2025年7月5日

7月5日、函館市総合福祉センターを会場に開催されました、第57回全道ろうあ者夏季体育大会総合開会式に出席し、北海道ろうあ連盟関係者の方々と挨拶を交わしてまいりました。

この度は開催地函館市選出の議員としてご案内をいただいておりましたが、道議会議長として出席させていただいた一昨年の釧路市・新得町、そして昨年の千歳市での大会に続いての出席で、道議会伊藤議長から託された祝文を代読にてご披露しながらご挨拶を申し上げました。

また、今年11月に開催される東京2025デフリンピックに関連して行われた、デフリンピックキャラバンの取組なども紹介されました。

夕刻からは参院選挙対応でまずは北斗市で開催されました全国比例区農業関連団体推薦の東野ひでき候補の集会にて応援演説をさせていただき、その後は函館市で開催された北海道選挙区岩本剛人候補の個人演説会で同じく応援演説をしてまいりました。

【参考】https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0

第2回定例会閉会

2025年7月4日

7月4日、6月17日に開会した令和7年第2回定例会は18日間の会期を終え閉会しました。

本会議開会前には議長応接室にて正副議長退任者に対する全国議長会からの感謝状と顕彰記念章伝達式が執り行われましたので、稲村前副議長とともに出席し全国議長会副会長でもある伊藤議長よりそれぞれ賜ってまいりました。

また、今月着任され議長室にご挨拶にこられた北海道経済産業局長などの来訪対応にも同席させていただいております。

定例会閉会後は札幌市内での看護連盟による街頭活動や医師連盟の集会など、昨日公示となった参議院議員選挙の関連行事などにも参加出席しております。

道議会議長を退任してからは党務にも復帰させていただき、自民党道連副会長に就いたほか、過去には委員長も歴任している選挙対策委員会にも充て職で配属されることとなりました。

党道連幹事長や選挙対策委員長在任中の各種選挙経験をもとに、今後の選挙で少しでもお役に立てるよう努めてまいります。