北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告 2025年6月report June 2025

第2回定例会開会

2025年6月17日

6月17日、道議会では令和7年第2回定例会を開会しました。

本会議開会前の議会運営委員会では本日付で議長辞職願を提出したことを報告し挨拶を申し上げ、その後には議長室にお立寄りくださった鈴木知事や道幹部職員などからご挨拶を賜りましたので私からも感謝の気持をお伝えしました。

稲村副議長執務室に出向き退任挨拶を済ませた後には、これまで2年間側で支えてくれた議会秘書室前室長や同秘書主幹にも見送られ本会議場に向かいました。

本会議では議長として最後の定例会開会宣告をし、第28回全国菓子大博覧会や記念すべき第1回北海道豊かな海づくり大会など諸般の報告、そして本日から7月4日までの18日間の会期決定を行いその後の議事進行を稲村副議長に委ね議長辞職を許可いただきました。

私の議長辞職に伴い行われた議長選挙では伊藤条一議員が第35代の北海道議会議長に就任され、稲村副議長の副議長辞職に伴う副議長の選挙では梶谷大志議員が副議長に就任されました。

本会議はこのほかに鈴木知事による提出議案の説明がなされ、議案等調査のための明日の本会議を休会することを決定し散会となりました。

議長在任中における活動の一部を振り返ると本道開催の全国豊かな海づくり大会やインターハイ、冬季国体に全国菓子博などをはじめとする全国規模の催しにも、道議会議長として対応させていただくことができました。

また、道内各地域における道及び各市町や諸団体主催による行事への参加出席を通じて、それぞれに関連した道の取組や道議会の対応などについて多くの方々に紹介もさせていただけました。

さらに道議会が率先して議員提案による条例制定や改正に取組み各種施策を後押しすることや、他国による拉致被害問題や更生保護の取組に寄り添い対応する議員連盟や議員協議会の設立などにも、多くの同僚議員をはじめ道庁関係部局や機関団体などのご理解とご協力を賜りながら、道議会としての対応もさせていただくことができました。

ここに至るとあっ言う間に感じる過ぎた日々ですが、一言で表すことのできない多くの想い出とともに感謝の気持ちが溢れます。

令和5年5月15日に就任させていただきました北海道議会第34代議長としての、とても貴重な764日間の務めを終え本日ここに私は議長職を退任させていただくことができました。

北海道猟友会

2025年6月16日

6月16日、道議会では定例会開会前日恒例の常任・特別各委員会が開催され、私は議会運営委員会や建設委員会に出席しております。

常任委員会終了後には各派会長会議を招集して正副議長の辞職を報告し後の人選などを協議したほか、お昼の時間には所属会派で宿泊税条例に関する研修会にも出席しております。

午後からは札幌市内ホテルを会場に開催されました、北海道猟友会令和7年度定時総会に出席しました。

明日の議長退任を控えこの総会が道議会議長として出席させていただく最後の議会外行事でもあり、これまで顧問として本会には何度か出席してはおりましたが、本日は特別の思いで会場入りをし役員や来賓の方々と挨拶を交わし、総会では道議会を代表して議長最後の祝辞を述べさせていただきました。

その後は道議会に戻りこれまでの本会議会議録の署名や明日の日付での議長辞職願を執務室で作成し、副議長執務室に稲村副議長を訪ね挨拶を申し上げ辞職願を提出してまいりました。

全国菓子博閉幕

2025年6月15日

6月15日、旭川市の道北アークス大雪アリーナ屋外たいせつステージで執り行われました、第28回全国菓子大博覧会・北海道(あさひかわ菓子博2025)閉会式に出席しました。

5月30日から17日間の開催日程で盛況のうちに最終日を迎えた菓子博ですが、開催にあたり並々ならぬ菓子業界関係者や実行委員会、さらには御当地旭川市や道庁食産部局の皆さんに、心からの敬意を表し労いの言葉をかけさせていただきました。

会場では工芸菓子部門で名誉総裁賞を受賞された和創菓ひとひらの吉田さんや、一般菓子部門で農林水産大臣賞を受賞されたはこだて柳屋の若杉さんなど、函館からの関係者とも挨拶を交わすことができました。

また、来場くださり盛り上げてくださった皆さんにも、感謝の気持ち溢れんばかりで閉会式に臨み、閉会セレモニーでの褒賞表彰式では外務大臣賞と厚生労働大臣賞を、副大会長として代理贈呈させていただきました。

なお、本日午前中からお昼にかけての時間には陸上自衛隊旭川駐屯地で執り行われました、陸上自衛隊第2師団創立75周年記念式典および関連行事にお招きいただきましたので出席し、関係者多くの方々と挨拶を交わさせていただきましたが、明後日に議長職を退任する予定でもあり、本日の行事出席対応は議長として最後の公務出張となりました。

ウェルカムロード

2025年6月14日

6月14日、道道函館空港線函館空港付近にて行われました、函館ウェルカムロード花植え企画に参加出席しました。

折谷久美子代表からお声がけをいただいて今年で3回目の参加となり、162名の参加者とともに2400株のベゴニアを植え、傷んでいた歩道の対処などについても要望をうかがってまいりました。

ちなみに昨年は空港看板付近の広く大きく伸びきっていた樹木の対処について要望され対応させていただいております。

花植えの後には函館市内ホテルを会場に渡島地方議連の臨時総会を開催し、管内市町の議員さんにお集まりいただいて役員構成やこれからの活動方針などについても承認いただきました。

またその後には参議院選挙を控え地元政党支部による選対本部発足会議にも出席しております。

北方領土復帰期成同盟

2025年6月13日

6月13日、札幌市内ホテルを会場に(公社)北方領土復帰期成同盟令和7年度通常総会が開催されましたので出席しました。

政府代表や知事代理に続き道議会議長も挨拶の機会を頂きましたので、私からは関係者によるこれまでの活動などに敬意と感謝の意を表し、北海道議会としても北方領土対策特別委員会での議論や返還運動への参加を通じて引続き対応してまいることを申し上げました。

その後は道議会に戻り議長室にお立寄りくださった、北海道漁業協同組合長会関係者による要請をお受けし、短時間ではありましたが意見交換もさせていただきました。

夕刻には函館市内ホテルを会場に開催されました、(一社)函館地方自動車整備振興会定時総会後の懇親会にお招き頂きましたので出席し、ご挨拶を申し上げたほか役員や来賓の方々と挨拶を交わさせていただきながら懇談をして参りました。