北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告 2024年10月report October 2024

沖北特命大臣現地視察

2024年10月14日

10月14日、先の組閣で入閣され内閣府特命沖縄・北方担当大臣に就任されました、伊東良孝大臣による納沙布岬北方館等の現地視察の後に、根室市の北方四島交流センター(二ホロ)を会場に開催されました関係団体等との懇談会に出席しました。

前任の自見英子大臣が現地視察をされた際にも同様の懇談会が催され、道庁や北隣協、北方同盟や漁業関係者などをはじめとする関係団体の方々とともに出席させていただいております。

この度も前回同様のながれで懇談会が進み私からは初入閣された伊東大臣にお祝いを申し上げ、また領土問題の解決や隣接地域が抱える課題の対応について実情を熟知されている大臣に、大きな期待をさせていただいていることを述べさせていただきました。

党道連では伊東大臣が前任の会長でその際には私が幹事長と言う間柄でもあり、任期中には各級選挙対応をはじめ多くのご指導を賜るなど大変お世話にもなっております。

新生松前町発足70周年

2024年10月12日

10月12日、渡島管内松前町で挙行されました新生松前町発足70周年及び姉妹都市締結40周年記念式典に出席しました。

会場では久々にお会いできた方も多く出席されており挨拶を交わさせていただいたほか、式典では北海道議会を代表して松前町の振興発展を願いご挨拶を申し上げました。

夕刻には函館市内ホテルを会場に開催された大泉潤函館市長の2024市政報告会に出席し、市政報告を拝聴したほか来場の方々と挨拶を交わさせていただきました。

安全安心なまちづくりの日

2024年10月11日

10月11日、札幌市内において令和6年「安全安心なまちづくりの日」道民の集いが開催されましたので出席し、日頃の活動や取組に敬意を表し感謝の言葉を添えながら道議会を代表して挨拶を申し上げました。

夕刻には函館市内ホテルを会場に執り行われました(一社)函館地方自動車整備振興会70周年記念式典及び祝賀会に出席いたしました。

式典では北海道議会を代表してご挨拶を申し上げたほか、祝賀会では出席されていた来賓や業界関係者と挨拶を交わしながら70年のお祝いをさせていただきました。

中華民国双十節祝賀式典

2024年10月10日

10月10日、台北総統府広場で執り行われました中華民国双十節祝賀式典に出席しました。

道議会日台親善議員会からは清水拓也幹事長と林祐作事務局長との参加で、昨晩台湾到着時には石狩湾新港管理組合議会による調査で台湾訪問中の、佐藤禎洋議長率いる佐々木大介議員や武市尚子議員と調査事項についてのお話をうかがいながらの懇談を催しました。

昨今は台北札幌分処粘処長による積極的な活動などもあり、道内自治体と台湾の自治体間における友好提携や道内市町の議会でも議員連盟が設立されるなど、北海道と台湾の交流も一層活発になりその効果に期待も寄せられております。

団体政策懇談会

2024年10月9日

10月9日、道議会では北海道看護連盟と北海道看護協会の役員をお招きして政策懇談会が開催されましたので出席しました。

会派内に設置されている看護議員連盟では会長と言うこともあり看護連盟さんとは日頃から連携協力の間柄で、連盟の南会長には私の地元での選対共同代表も担っていただいているなどとてもお世話にもなっております。

ナースセンター事業の強化による看護職確保定着支援や訪問看護師の人材育成体制整備への支援と在宅医療の推進、災害支援ナースの派遣体制の整備をはじめとする全11の要望事項について常に状況を確認しながら引続き対応してまいります。

団体政策懇談会の最終日でもある本日はあと数団体が控えておりましたが、看護連盟・看護協会との意見交換で失礼をして翌日の行事出席のため台湾に向かいました。