北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告 2024年10月report October 2024

全国漁港漁場大会

2024年10月24日

10月24日、午後から東京都内で開催されました(公社)全国漁港漁場協会の主催による、第73回全国漁港漁場大会に出席いたしました。

直近の北海道では2022年に第71回大会が函館市で開催されている全国大会ですが、この度も北海道からは市町村や水産関連団体の方々も多く参加されており挨拶を交わさせていただいております。

そのほか午前中には都道府県会館で行なわれました全国都道府県議会議長会農林水産委員会に出席し、夕刻前にはまた都道府県会館に戻り議長会役員会や第3回地方創生懇談会に出席しました。

農林水産委員会では生産資材の確保・安定供給のための取り組みについて農林水産省から説明がありましたので聴取したほか、食料安全保障の強化や森林吸収源対策及び林業・木材産業の成長発展、水産資源の安定的な確保及び漁業経営の強化などをはじめとする第179回定例総会に提出する全5議案を決定し、役員会では総会に提出する役員会決議や議長会各委員会協議案件を決定承認しました。

役員会終了後には議長会正副会長を構成メンバーとする地方創生懇談会で、こども家庭庁からお越しいただいた皆様と意見交換をしております。

なお、本日札幌市内ホテルを会場に執り行われました北海道文化賞贈呈式については、稲村副議長の代理出席にて対応させていただきました。

全道老人クラブ大会

2024年10月23日

10月23日、帯広市市民文化ホールで「~のばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを~」を大会テーマに開催されました第59回全道老人クラブ大会にお招きいただきましたので出席しました。

昨年の札幌開催に引き続いてのお招きで今回道議会からは帯広市選出の清水拓也議員と村田光成議員との出席でした。

会場では道老連佐々木茂会長はじめ参加関係者や帯広市米沢市長、そして久しぶりにお会いできた飛田元道JA中央会会長とも挨拶を交わさせていただきました。

式典では今日の豊かな社会と時代を築いてくださった人生の先輩に対しての感謝と、老人クラブ活動を通じて地域に貢献いただいていることに敬意を表し、道議会を代表して祝辞を述べさせていただきました。

消防学校入学式

2024年10月22日

10月22日、江別市の北海道消防学校にて執り行われました第155期初任教育入校式に出席しました。

式では道民の生命財産を守る地域防災の担い手という重要な役割を担っている皆さんに、消防技術や知識のほかにも責任感や使命感さらには団体生活を通じて多くを学び、道民の期待に応え信頼される消防職員となられることを願い祝辞を述べさせていただきました。

道議会に戻ってからはこれまで事業継続に関わってきた道道松前港線の道路改良事業について、松前町若佐町長や町議会伊藤議長をはじめ期成会役員の方々が議長室にお立寄りくださり、改めての要望ということで経過経緯についてお話をし今後の展望について意見交換もして、その後には要望団による本会議場の見学も同行いたしました。

夕刻にはかでるアスビックホールを会場に開催されました、松前神楽重要無形民俗文化財指定記念公演にお招きいただきましたので鑑賞してまいりました。

松前神楽が国指定に至るまで道教委との協議や議会議論を通じて関わらせていただいたこれまでを、満席の会場で思い起こさせていただきながらのひと時でした。

北海道スポーツ賞

2024年10月21日

10月21日、札幌市内ホテルを会場に執り行われました令和6年北海道スポーツ賞贈呈式に出席し、道議会を代表して祝辞を述べて参りました。

会場では北海道スポーツ協会の荒川会長や川端教育委員のほか、北海道スキー連盟の会長に就任された原田雅彦会長とも久しぶりにご挨拶を交わさせていただきました。

贈呈式は受賞者を代表してボート協会の坂井さんからのご挨拶で閉式となりました。

また午前中には道警察本部で執り行われた北海道殉職警察職員・警察協力殉難者慰霊式にて、道議会を代表して追悼の辞を述べさせていただき献花をし祈りを捧げて参りました。

全国育樹祭

2024年10月20日

10月20日、福井県越前市のサンドーム福井を会場に開催されました第47回全国育樹祭の大会式典に出席しました。

いずれも来年の開催ですが第48回育樹祭開催県の宮城県議会高橋議長や、第75回植樹祭開催県の埼玉県議会齊藤議長など参加各県の議長とも挨拶を交わすことができました。

北海道においても関連条例に基づき植樹月間では北海道植樹祭、育樹月間では道民森づくりの集いなどの関連事業が多くの道民参画で行なわれています。

また直近の北海道開催では2007年に第58回全国植樹祭、そして2021年には第44回全国育樹祭がそれぞれ開催されており、私もその時々で参加させていただいております。