全国議長会総会
2024年10月31日
10月31日、山形市内ホテルを会場に開催された第179回全国都道府県議会議長会定例総会に出席しました。
議長会副会長としてまた開催地北海道・東北六県ブロックの一員としてこの度の総会に臨ませていただきました。
先般の役員会で承認され提案した総会議案は全て承認、私が読み上げを行った役員会提出決議も承認され、総会議事は滞り無く終了いたしました。
なお早朝に発生した北朝鮮による弾道ミサイル発射に関しては、断じて容認できず不測の事態も生じかねない暴挙が繰り返されないよう、国として適切に対処していただくよう要請文を提出しました。








更生保護研究大会
2024年10月30日
10月30日、函館アリーナを会場に開催されました更生保護制度施行75周年記念北海道更生保護研究大会式典に出席しました。
20年ほど前の事ですが私もBBS会の一員として活動に参加させていただいた経験もあり、更生保護活動の重要性は認識しているつもりでおりましたが、先般の道議会での意見交換やこの度の大会参加を通じて、改めて現在の立場で可能な対応を検討すべく関係者との協議を進めて参りたいと強く感じさせられました。




社会福祉大会
2024年10月29日
10月29日、札幌市教育文化会館大ホールにて執り行われました第71回北海道社会福祉大会開会式に出席しました。
来賓として関係団体や選挙を終えたばかりの道内選出衆参国会議員も多数で、道議会からは保健福祉委員会所属議員との出席で代表して挨拶をさせていただきました。
挨拶の後は早々に失礼をして丘珠空港に向かい夕刻に函館市内ホテルを会場に開催されました、更生保護制度施行75周年記念北海道更生保護研究大会レセプションに出席いたしました。
道内各地よりお越しいただき参加されていた顔なじみの保護司さんや、関係機関の方々と挨拶を交わさせていただきながら懇談のひと時を過ごさせていただきました。







函館市大泉市長来訪
2024年10月28日
10月28日、日付をまたぎ未明までの選挙対応を済ませ午前中には札幌へむかい、午後からは議長室にお立寄りくださった北海道貿易物産振興会谷岡副会長はじめ来客対応をさせていただきました。
また函館市大泉市長もお立寄りくださいましたのでご挨拶をお受けしながら、道の施策で対応している関連事業などについて短時間ではありましたが意見交換もさせていただきました。
さらにその後は道庁知事室へ出向き大泉市長や函館商工会議所久保会頭はじめ、関係者による縄文拠点センターに関する鈴木知事への要望に同席しております。




障害者スポーツ大会
2024年10月26日
10月26日、佐賀県SAGAサンライズパークSAGAスタジアムを会場に開催されました、第23回全国障害者スポーツ大会SAGA2024開会式にお招きいただきましたので出席し、昨年同様北海道選手団及び札幌市選手団を激励しました。
大会メッセージは「新しい大会へ。すべての人にスポーツのチカラを。」で、明後日28日に閉会となります。
夕刻には地元に戻り函館市内で行なわれました、この度の衆院選最終街頭演説会で応援演説をさせていただきました。











