北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告 2023年6月report June 2023

HIECC/ハイエック総会

2023年6月26日

6月26日、(公社)北海道国際交流・協力総合センター(HIECC/ハイエック)令和5年度総会が開催され、道議会を代表してご挨拶をしてまいりました。

元道副知事でもある辻会長はじめ会員の皆さまには、国際交流や国際協力などで特にご尽力いただいており、敬意を表し感謝の気持ちを述べさせていただきました。

また国際交流に関する道議会でのこれまでの取り組みや、3年ぶりに開催予定の本道に駐在する総領事・名誉領事の方々との親善交流を目的とした「国際交流のつどい」など、今後の取り組みについて報告させていただいたほか、国際理解の促進と国際交流の推進に取り組み、豊かで活力ある北海道づくりを進める考えも示させていただきました。

消防総合訓練大会

2023年6月25日

6月25日、八雲町で開催された令和5年度渡島地方消防総合訓練大会にお招き頂きましたので出席しました。

仕事や家庭で忙しくされているなかでも、消防団員として地域の中で重要な役割を果たされている皆さまに、心からの敬意を表し感謝の気持を添えてご挨拶をさせていただきました。

また消防議員連盟をはじめ道議会での取り組みも紹介しながら、引続き地域防災の牽引者としてご尽力を賜りたいとお願いをしてまいりました。

ろうあ者夏季体育大会

2023年6月24日

6月24日、釧路市で開催となりました第55回全道ろうあ者夏季体育大会inくしろ総合開会式に出席しました。

(公社)北海道ろうあ連盟の主催により(一社)釧路聴力障害者協会が主管を担われ、~夢と希望の大地から 羽ばたこう世界へ~をテーマとして開催されるこの大会は、令和元年の開催以来4年ぶりの全道大会で、ボウリング、バドミントン、ソフトバレーボールの3種目の競技が行われます。

大会顧問でもある私から「皆さん、こんにちは」や「皆さん、頑張ってください」などの手話もまじえながら、令和3年に設立された『手話を広める北海道議会議員連盟』や関係機関と連携を図りながら、心豊かに暮らしやすい社会の実現に向け最善の努力をして参ります、と大会関係者の皆さんに感謝の意を表し、選手の皆さんには激励の気持を添えご挨拶をさせていただきました。

自民党本部

2023年6月23日

6月23日、議会で今後の行事予定確認や道庁各部ならびに各種委員会から議長室に届けられた報告資料の確認などの用務を終えた後、上京し自民党本部へ向かいました。

先日まで務めていた道連幹事長として、また以前は選対委員長や組織委員長として何かとお世話になってきた茂木敏充自民党幹事長をはじめ、党役職員の方々に道議会議長就任と後任引継ぎのご挨拶をしてまいりました。

第2回定例会開会

2023年6月22日

6月22日、令和5年第2回定例会が開会しました。

開会前の議会運営委員会で本会議における議事順序などが確認され、午前10時に開会し鈴木直道知事から道政執行方針の説明発言があり、その後は倉本教育長からは教育行政執行方針の説明発言がありました。

また、会期等をはじめ請願の委員会付託を決定し、開会初日の日程を終了し散会しました。

本会議終了後は北海道漁港漁場協会(高橋昌幸会長)からの要請を受け、予算確保や施策取組などについて意見交換もさせていただきました。

その後は渡島平野土地改良区がある北斗市の滝口道議とともに緊急の現地調査を実施し、現地視察と地元自治体、関係機関からの状況報告を聴取し、私達からは道や電力事業者に対して迅速対応や連携協議などの要請をさせていただきました。

前日委員会

2023年6月21日

6月21日は道議会定例会の開会前日で、議会運営委員会、常任・特別委員会が開かれました。

議会運営委員会では代表・一般質問の通告期日、予算特別委員会の設置と委員会・分科会構成、本会議の休会日などが確認されたほか、道総務部長より補正予算案など提出議案の事前説明があり聴取しております。

午前中に建設委員会でも定例会提出議案の事前説明がされたほか、令和6年度国の施策及び予算に関する中央要請の実施報告がされました。

全国議長会臨時総会

2023年6月20日

6月20日、東京都で開催された全国都道府県議会議長会臨時総会及び都道府県議会議員共済会総会に出席しました。

北海道・東北六県議長会の会議には先般出席しておりますが、全国議長会の会議は道議会議長就任後初めての出席となりました。

この会議では地方議会に関する地方自治法の一部改正等について報告があったほか、役員等の選任もあり北海道議会議長は副会長のお役を仰せつかりました。

政府に対して地方の声と厳しい実情を、議長会を通じてしっかり届けて参ります。

自民党事務所長・秘書連絡協議会

2023年6月19日

6月19日、北海道の自民党事務所長・秘書連絡協議会懇親会にお招きいただきましたので、道連前幹事長として昨年の参院選挙、今春の統一地方選挙の総括報告をし、さらに我が党所属の衆参国会議員の活動を支えながら党勢拡大に尽力貢献くださっている皆さんに御礼とご挨拶をさせていただきました。

また今回の統一地方選挙で当選され旭川市議、小樽市議となられたお二方からも、それぞれ抱負が述べられご挨拶もいただきました。

自民党道連定期大会

2023年6月18日

6月18日は道内の自民党の代表が一堂に会する第86回自民党道連定期大会を、所属国会議員や道議・市町村議員、さらに友好諸団体や自治体首長をはじめ多くのご来賓にもご出席いただき開催しました。

私から昨年度の党務全般と決算についての報告、活動方針と予算案について提案させていただき、全て承認を賜りました。

この大会をもって幹事長の任期2年を無事終え退任することとなりましたが、この間衆院選挙、参院選挙、さらに地方選挙を組織の幹事長として経験させていただきました。全勝を成し遂げることこそ叶いませんでしたが、一定の成果と結果を導く事ができたと思っております。

幹事長在任中のご指導と、多くのご支援ご協力に心から感謝の意を表します。

https://www.jimin-douren.co.jp/

道連定期大会予備会議

2023年6月17日

6月17日、翌日に第86回道連定期大会を控え予備会議を開かせていただきました。

組織活動や会計などの報告・方針に対して質疑や意見をいただく機会であり、今回も党勢拡大や選挙対応などについて貴重なご意見を賜り、質疑応答を通じて組織としての課題問題を共有することができたと思います。

また会議に先立ち、この春初当選され道議会の自民党会派入りした伊達市選出高田道議が入党となりましたので、幹事長の私から党員証をお渡ししました。