赤松街道納涼祭
2023年7月8日
7月8日は、胆振管内白老町にあるウポポイ(民族共生象徴空間)の開業3周年記念式典に出席しました。
財団理事長、内閣府特命大臣、北海道知事、協会理事長、白老町長からそれぞれ挨拶があり、伝統芸能「イノミ」特別公演が行われた式典でした。
その後は地元七飯町の赤松公園で開催された第11回赤松街道納涼祭の会場を訪ね、商工会役員はじめ主催関係者やご来場者の皆さんにご挨拶をさせていただきました。
お天気でとても暑い中、久しぶりにお会いできた地元の方々からたくさんのお話を聞かせていただきました。



創生マルシェ「道南」
2023年7月7日
7月7日、HTBさんの「onちゃんテラス」で開催されていた、創生マルシェ「道南のソウルフード」を視察してきました。
昔馴染みのお世話になっている出店者が多く、あれもこれも地元道南のPRになるだろうと、視察をしながらたくさん購入していました。
https://www.htb.co.jp/ichimoni/marche/donan202307/





予算特別委員会 各部審査
2023年7月7日
7月7日、道議会予算特別委員会で分科会に分かれて各部審査が行われております。
午前中は諸用で不在にしており失礼してしまいましたが、空知総合開発期成会の皆さまが要望書を持参のうえ、議長室にお越しいただきました。
また、午後からは旭川市の今津市長と新谷商工会議所会頭から要望を賜りました。
いずれも内容をしっかり拝見し、関係議員や地元選出議員と協議をさせていただき対応してまいります。



休会日の諸会議
2023年7月6日
7月6日、定例会本会議は本日から13日まで休会ですが、北海道桜の会及び全国都道府県議長会役員会オンライン会議に出席対応しました。
林業木材産業界の代表である有末会長、松原会長、森田理事長、内田副会長から議長室にてご挨拶を賜りました。
また、不在にしており失礼しましたが、石狩地方開発促進期成会の皆さまが令和6年開発関係予算に関する要望・提案書を議長室に届けてくださいました。
内容はしっかり拝見し、関係議員と協議の上対応させていただきたいと思います。





一般質問最終日
2023年7月5日
7月5日、道議会では定例会本会議の一般質問が行われ、7名の議員による質疑質問が行われました。
本日の本会議は長万部町、島牧村、芽室町、七飯町それぞれの議会の皆さまに多数傍聴いただきました。
なお、本会議は予算特別委員会の設置と構成、提出議案の関係委員会付託を決定し散会となりました。



林活議連総会
2023年7月3日
7月3日、北海道森林・林業活性化推進議員連盟の令和5年度定期総会に出席しました。
今年は改選年で議連役員が改選となり、これまで務めさせていただいた会長を退き顧問として議連の活動に関わってまいります。
二期目当選時から役員として議連の活動に参画して、多くの支えとご協力もあり会長と幹事長を歴任させてもらい、活動をさせていただきました。
思い出深いのは「北海道植樹の日・育樹の日」条例制定や、みらい森やゆたかな森づくりの予算獲得などで関わりをもたせていただいたことなどです。
三好会長率いる新体制の今後の活動に期待いたします。


IOC女性スポーツ賞世界賞
2023年7月2日
7月2日、「IOC女性スポーツ賞世界賞受賞記念 参議院議員橋本聖子先生を励ます会」に出席しご挨拶をさせていただきました。
女性スポーツ賞で最高位となる世界賞の受賞は、アジア初だそうです。
本道でもマラソンや競歩などの競技が行われた、一昨年夏の東京オリンピック・パラリンピックは、コロナ禍の極めて困難な状況の中での開催でしたが、橋本聖子先生は先頭に立ち陣頭指揮を執り、医療従事者の皆さまをはじめ様々な関係者の協力連携を図られ、大会を無事に成功裡に終えられたことは記憶に新しいところです。
その際、多くの成果や大変なご苦労などについても先生からお話があり、会場にいた多くの出席者が感激したことと思います。
私自身、議員にならせていただいてから、橋本聖子先生には大変ご指導を賜りとてもお世話になっており、この機会に改めて御礼をさせていただきました。
夏冬あわせて7回のオリンピック出場、参議院議員5回当選、政府では大臣を歴任された橋本聖子先生には、これからも豊かな経験と卓越した知識を十分に発揮いただき、国政の場でまたスポーツ界の発展や女性活躍社会の推進にむけて、存分にご活躍いただきたくご期待申し上げます。



「日本で最も美しい村」連合
2023年6月29日
6月29日、根室管内標津町で開催された特定非営利活動法人「日本で最も美しい村」連合(吉本秀樹会長)の2023年度定期総会にお招き頂き、道議会を代表して出席しご挨拶をしてまいりました。
総会は吉本会長と開催地の標津町山口町長の挨拶、鈴木北海道知事からのメッセージ披露で始まり、5月23日から26日の間で吉本会長の地元である京都府伊根町で開催された、国際ネットワークである「世界の最も美しい村連合会」の総会開催報告などがありました。





生活衛生功労表彰受賞祝賀会
2023年6月28日
6月28日、道議会代表質問2日目は、結志会と公明党の2会派による代表質問を行い、散会後は北海道生活衛生同業組合連合会による、生活衛生功労表彰受賞祝賀会に来賓として招かれ出席し、お祝いの気持ちを添えご挨拶をさせていただきました。


観光交流会
2023年6月26日
6月26日、北海道観光振興機構令和5年度観光交流会にお招きいただきましたので、道議会を代表してご挨拶を申し上げてきました。
前段で開催された総会は公務の都合で失礼しましたが、会長は続投されますが役員体制の見直しがなされたとのことで、新体制での組織運営と取り組みが期待されるところです。
交流会ではコロナ禍における「どうみん割」や「HOKKIDO LOVE!割」などの対応に力添えをいただいたことに感謝の意を表し、道議会として本道の主力産業として、また小金沢会長が挨拶で述べられた総合産業としての観点からも、観光施策の充実に努力してまいることをお話しさせていただきました。


